2017年 06月 28日
原田
|
日テレの土曜21時のドラマ枠、10代向けで好きだった。
「家なき子」「金田一」「ザ・シェフ」「銀狼怪奇ファイル」「サイコメトラーEIJI」
あたりまで見てた気がする。
一番意味不明だったのは安達祐実の「聖龍伝説」か。
聖龍拳の伝承者安達祐実が刺客たちと闘うカンフードラマ。
「家なき子」「金田一」「ザ・シェフ」「銀狼怪奇ファイル」「サイコメトラーEIJI」
あたりまで見てた気がする。
一番意味不明だったのは安達祐実の「聖龍伝説」か。
聖龍拳の伝承者安達祐実が刺客たちと闘うカンフードラマ。
久石氏の映画曲は必ずメインテーマとは別に裏メインテーマがあってそれが良い。
■
[PR]
by kaurismaki-0721
| 2017-06-28 05:16
|
Comments(2)
久石譲ワークスでも初期のサントラ、イメージ盤でのナウシカやアリオンの打ち込みの作りが好きでしたね。
間違いなく変態ですね。
間違いなく変態ですね。
うおお!
僕もです!
映画本編のオーケストラになっているサントラよりも打ち込みのイメージアルバムの方が映像に合わせて作ってない分一曲一曲が曲として完成されてるんですよね!
僕もです!
映画本編のオーケストラになっているサントラよりも打ち込みのイメージアルバムの方が映像に合わせて作ってない分一曲一曲が曲として完成されてるんですよね!